fc2ブログ

記事一覧

「おゝきに」とは「ありがとう」のことです


文化3年(1806年)創業の 老舗和菓子店、

柏屋光貞(かしわやみつさだ)の「おゝきに」です。




          0509191




「おゝきに」とは、「ありがとう」のこと。

「thank you」のことです。



あたしと 友人は、「ありがとう」の言葉を すごく よく使います。

しかし、「thank you」の意味で使うのは、全体の 39%以下。

約10%ですね。



ほとんどの場合、「ありがとう」は「あいさつ」で使います。

そして、返事をするときは、「yes」のときも、「no」のときも、「ありがとう」と言います。

言葉をストレートに取ると わかりにくいですが、

「ありがとう」は、あたしと 友人の 相手に対する「やさしさ」。

皆さんも、「ありがとう」を使ってみてはいかがでしょうか。





00000
あたしでした。






          0509192

         柏屋光貞(かしわやみつさだ)の「おゝきに」








にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

お知らせ

FC2カウンター

フリーエリア