百貨店の「そごう・西武」が アメリカの投資ファンドに売却される
- 2023/08/27
- 08:28

百貨店の「そごう・西武」が 売却されるとのこと。売却先は、アメリカの投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」。「そごう・西武」の労働組合は、それに反発、親会社のセブン&アイ・ホールディングス側と揉めているようです。あたしに言わせると、「業績不振」なんだから しかたがないでしょ。鉄道でも バスでも 廃線の話がでると 反対する人がいるけど、「みんなが 車を利用して、鉄道やバスを利用しなくなっ...
桔梗屋の「桔梗信玄餅」
- 2023/08/25
- 07:28

桔梗屋の「桔梗信玄餅」です。 1袋(8個入) 1,617円1個(44g、きな粉を含む)あたり 202円 容器を包んでいた風呂敷を広げて、桔梗信玄餅(3切れの餅と きな粉)を出して、 別添の 黒蜜をかけて食べました。 桔梗屋の「桔梗信玄餅」は、誰もが知る 山梨県の代表銘菓。「桔梗信玄餅」の「信玄」とは、戦国時代 最強の武将「武田信玄」のこと。「どうする家康」...
クラシエ(Kracie) かき氷バー「氷いちご」
- 2023/08/23
- 07:48

クラシエ(Kracie) かき氷バー「氷いちご」を食べました。 いちご味のかき氷を 練乳でコーティングした アイスバーです。 いちご味は 無果汁。結構 甘いです。「それほどでもないんじゃないかー」と思うのは 甘いです。でも、じゃり じゃり とした食感で 美味しいです。クラシエ(Kracie) と言えば、「医薬品」。「薬」だと思って かき氷バー「氷いちご」を食べれば 熱中症になりません...
熱中症で死にました
- 2023/08/21
- 06:55

あたしんちの庭の「イロハモミジ」です。突然、葉っぱが 茶色になってしまいました。 ほかの「イロハモミジ」は、葉っぱが 緑色。明らかに 色が違います。 暑い日が続いたからでしょう。熱中症でしょうか?死んでしまったようです。あたしでした。にほんブログ村...
乃し梅本舗 佐藤屋の「乃し梅のシロップ」
- 2023/08/19
- 07:09

枝豆を食べました。 飲み物は、「飲める乃し梅」として好評の乃し梅本舗 佐藤屋の「乃し梅のシロップ」 1個(205ml入) 1,296円 完熟梅のピューレと 砂糖だけで作った、無添加のシロップです。炭酸で割りました。 うめぇー。残暑を乗り切るには、「枝豆」と「梅」ですね。おすすめします。あたしでした。乃し梅のシロップ原材料 砂糖(国内製造)、梅肉内容量 ...
シッコウ!! 〜犬と私と執行官〜
- 2023/08/17
- 07:29

伊藤沙莉、織田裕二 主演の TVドラマ、「シッコウ!! 〜犬と私と執行官〜」です。 伊藤沙莉は、犬担当の執行補助者。織田裕二は、裁判所の執行官。おもしろいです。「シッコウ!!」だけに、ドラマが始まる前に、トイレに行っておくことをおすすめします。あたしでした。「シッコウ!! 〜犬と私と執行官〜」 https://www.tv-asahi.co.jp/shikkou/にほんブログ村...
ロッテの「スイカ&メロンバー」
- 2023/08/15
- 08:37

ロッテの「スイカ&メロンバー」を買いました。 1箱(6本入) 289円1本あたり 48円 左が、「スイカバー (1本 78g・棒を含む)×3本」。右が、「メロンバー (1本 75g・棒を含む)×3本」スイカや メロンに似せてつくった、果汁入りの アイスバー。たいへん良く企画された商品です。 あまりによくできているので、ついつい見惚れてしまいます。でも いけませんよ。融けてしまう...
亀屋陸奥(かめやむつ)の「松風」
- 2023/08/13
- 07:15

お西さん(西本願寺)のすぐ近くにある、応永28年(1421年)創業の 老舗和菓子店 亀屋陸奥(かめやむつ)で「松風」を買いました。 1箱(16個入) 1,200円1個(15g)あたり 75円 白味噌風味の 硬いカステラのようなお菓子。 上に ケシの実が散らしてあります。 お盆参り(盂蘭盆会)の時期です。お西さん(西本願寺)にお参りに行って お土産を買うなら、「ほ...
蓮如さんせんべい
- 2023/08/11
- 08:17

お西さん(西本願寺)の 聞法会館の売店で「蓮如さんせんべい」を買いました。 小麦粉の 薄焼きせんべいです。 蓮如(れんにょ)さん とは、浄土真宗の宗祖 親鸞(しんらん)の嫡流で 第8世宗首。本願寺中興の祖と呼ばれる 偉大なお坊さん。 お盆参り(盂蘭盆会)の時期です。お西さん(西本願寺)にお参りに行って お土産を買うなら、「蓮如さんせんべい」がお...
こんな恐ろしいことがあっていいのだろうか?
- 2023/08/09
- 06:54

あたしんちの家の 門の内側に「鳥の死骸」がありました。 鳥の種類はわかりません。黒い鳥だから、カラスかもしれません。 熱中症で死んだのだろうか?夏バテで死んだのだろうか?食べるものがなくて、共喰いをしたのだろうか?ほかの鳥に殺られたのだろうか?猫に殺られたのだろうか?誰かが、あたしんちの敷地に投げ込んだのだろうか?うーん。こんな恐ろしいことがあっていいのだろうか...
金蝶園総本家の「水まんじゅう」
- 2023/08/08
- 07:01

「金蝶園饅頭」で有名な 金蝶園総本家の「水まんじゅう」です。 1パック(4個入) 540円1個(38g)あたり 135円 緑色が「抹茶餡」。あずき色が「こし餡」。くず粉、わらび粉を生地に使った 饅頭です。 (販売期間 4月下旬~9月下旬) 冷水を注いだ器に、水まんじゅうを入れて食べました。 夏に、金蝶園総本家の「水まんじゅう」を食べずして どうする。つるん...
天丼 と 天気
- 2023/08/06
- 07:37

天丼を食べました。 美味しいです。気になるのは 天気のこと。台風6号の進路です。 大型の台風だと言うし。勢力が強い台風だと言うし。 「蘇民将来 蘇民将来」とりあえず、あたしのほうは、なんとか。みなさんも ご無事であられますように。あたしでした。 祇園祭「長刀鉾(なぎなたほこ)ちまき」 2022年にほんブログ村...
使い捨て ビニール手袋
- 2023/08/04
- 06:34

ホームセンターで「使い捨て ビニール手袋」を買おうとしたら、1箱(左右兼用 100枚入 Lサイズ)が、約2,000円でした。 1枚あたり 20円、両手にはめれば 40円高くて 手が出ません。買わずに 帰りました。世の中、値上げ、値上げ、値上げで、生活が てーへん(大変)だよ。あたしでした。にほんブログ村...
乃し梅本舗 佐藤屋の「乃し梅」
- 2023/08/02
- 06:34

文政4年(1821年)創業、乃し梅本舗 佐藤屋の「乃し梅」を食べました。1袋(5枚入) 648 円1枚(22g)あたり 129円 乃し梅は、梅肉に 砂糖を加えて、寒天で固めたお菓子。山形の伝統銘菓です。 1枚を6つに切り分けて食べました。 食感といい、香りといい、味といい、とても良いです。佐藤屋の「乃し梅」、健康にも良いと思います。おすすめします。あたしでした。乃し...