fc2ブログ

記事一覧

年越しそば

「年越しそば」の代わりに「年越しうどん」を食べました。          「讃岐うどんのざる」と「えび天」と「赤ワイン」。          うーん。          美味い。来年も 無病息災でありますように。あたしでした。にほんブログ村...

続きを読む

亀屋陸奥(かめやむつ)の「松風」

西本願寺のすぐ近くにある、1421年創業の和菓子店 亀屋陸奥(かめやむつ)の銘菓「松風」を食べました。    1箱(24枚入) 1,650 円          1枚(15g)あたり 68円タテ 55mm × ヨコ 38mm × 厚さ 15~18mm          上に ケシの実を散らした、白味噌風味の 硬いカステラのようなお菓子です。          美味しいです。京都では、「松風」は、亀屋陸奥(かめやむつ)、松屋常磐(まつやときわ...

続きを読む

山本道子の店の「フロランタン」

山本道子の店の「フロランタン」を食べました。    2個 640円          1個(25g)あたり 320円たて 50mm × よこ 50mm × 厚さ 12mm。          スライスアーモンドにキャラメルをからめ、クッキー生地にのせて焼いたお菓子です。          ぎゅっと詰まった感じ。歯が弱い あたしには、ちょっと手強い。美味しいですけど。あたしでした。フロランタン原材料 小麦粉、バター(乳を含む)、アー...

続きを読む

鎌倉小川軒の「レーズンウイッチコーヒー」

鎌倉小川軒の「レーズンウイッチコーヒー」を食べました。    1箱(5個入) 896円          1個(40g)あたり 179円          鎌倉小川軒の代表商品「レーズンウィッチ」の コーヒークリームバージョンです。          毎日 1個、5日間かけて食べるつもりでしたが、誘惑に負けて、5個 一気に食べてしました。超美味しいです。あたしでした。レーズンウィッチコーヒー原材料 レーズン(アメリ...

続きを読む

クリスマスケーキ 2022年

今年の クリスマスケーキです。          デメルの「クリストショコラ」       1個 2,700円          チョコレートスポンジに ガナッシュを挟んだ クリスマスケーキです。          デメルの「クリストショコラ」は、去年のクリスマスも、一昨年のクリスマスも食べました。美味しいです。Merry Christmas.あたしでした。クリストショコラ原材料 チョコレート(砂糖、カカオマス、ココアバタ...

続きを読む

ピエール エルメ シグネチャー ガトー フルーツカクテル

セブンイレブンで、「ピエール エルメ シグネチャー ガトー フルーツカクテル」を買いました。1個(80g)    540円          ピエール・エルメ監修の セブンイレブンオリジナル クリスマススィーツです。          なかは、ホワイトチョコムースと、パッションフルーツジュレと、スポンジ。そとは、苺ピューレゼリーと、チョコレートの雪の結晶。ドーム型の ケーキです。          美味しいで...

続きを読む

山本道子の店の「ガレット」

山本道子の店の「ガレット プレーンを食べました。    2個 560円          1個(21g)あたり 280円直径 54mm、厚さ 12mm。          ガレット(ガレットブルトンヌ)は フランス伝統菓子の一つ。厚焼きクッキーのことです。          山本道子の店の「ガレット」は、超美味しいです。ひとりで食べるのも良いですが、女子は 彼と食べると、より美味しくいただけます。あたしでした。ガレット(...

続きを読む

鎌倉小川軒の「鎌倉ビスケ」

鎌倉小川軒の「鎌倉ビスケ」を食べました。    1箱(12枚入) 880円          左が、「鎌倉ビスケ(アーモンド)×6枚」。    (サイズ 45mm×70mm、重さ 13g)右が、「鎌倉ビスケ(カカオニブ)×6枚」。    (サイズ 45mm×70mm、重さ 12g)          「アーモンド」と「カカオニブ」をトッピングした 2種類のバターサブレ詰め合わせです。          「鎌倉ビスケ」には、あたしが大好き...

続きを読む

誰だ 誰だ 誰だー

庭で、なにか 気配がします。誰だ 誰だ 誰だー          ガッチャマン?サンタクロース?スズメ でした。          すぐに、どこかに飛んでいってしまうかと思ったら、ずっと このまま。めっちゃ 寒いから、ですかね。ほうっておいたら、いつの間にか 居なくなりました。あたしでした。にほんブログ村...

続きを読む

リサラーソンの「干支の置物」

来年の「干支の置物」を買いました。       5,500円          リサラーソンの「干支の置物」です。品名は、「ひかりのうさぎ」          うさぎは 跳ねる、跳ねるは うさぎ。「来年は、飛躍の年にしたい」と思う人も居ると思いますが、あたしは、「何もなく、穏やかに過ごしていければよい」と思っています。あたしでした。にほんブログ村...

続きを読む

ミスタードーナツの「コク深 ポン・デ・ショコラ」

ミスタードーナツの「コク深 ポン・デ・ショコラ」を食べました。          左から、ポン・デ・ダブルショコラ    162円ポン・デ・ザクショコラ    183円ポン・デ・ショコラ    151円          正直に言います。ポン・デ・リングと ショコラは 良く合います。とても美味しいです。あたしでした。にほんブログ村...

続きを読む

トシ・ヨロイヅカの「シュトーレン」 2022年

今年も、トシ・ヨロイヅカの「シュトーレン」を買いました。    1個(390g) 3,099円          シュトーレンは、ドイツのクリスマス定番のお菓子。25個に切り分けました。          なかには、ナッツと フルーツの砂糖漬け。          賞味期限は 12月25日。毎日 少しずつ食べて クリスマスを迎えます。          クリスマスが近づくと わくわくそわそわ。じっとしておれん人は、ト...

続きを読む

マッターホーンの「バウムクーヘン」

マッターホーンの「バウムクーヘン」を食べました。    1箱(7袋入) 2,100円1袋あたり 300円          1袋に カットされたバウムクーヘンが 2枚入っています。    1枚(38g)あたり 150円          厚さ1cmくらいにスライスした「薄切りバウムクーヘン」です。 (要冷蔵)          半生菓子なので あまり日保ちはしません。 (買った日から 4日間)          しっとりして...

続きを読む

シャトレーゼの「黄味しぐれ」

シャトレーゼの「黄味しぐれ」を食べました。    2個 194円1個あたり 97円          「黄味しぐれ」は「きみしぐれ」と読みます。          こしあんを 黄味餡の生地で包んで 蒸した お菓子です。          あたしは、松壽軒(しょうじゅけん)の「黄身しぐれ」が好きですが、シャトレーゼの「黄味しぐれ」は、それとは まったくの別物。きっと、「黄味しぐれ」と「黄身しぐれ」の違いでしょ...

続きを読む

鷽(うそ)の鳥

太宰府天満宮御用達の和菓子店、梅園(ばいえん)の「うその餅」の箱のなかに入っていた「鷽(うそ)の鳥」を玄関に飾りました。          梟(ふくろう)の隣りの 皿の上。          亀(かめ)と一緒に置きました。          鷽(うそ)が、家に幸運を運んでくるそうです。よろしくお願いいたします。あたしでした。                      梅園(ばいえん)の「うその餅」...

続きを読む

梅園の「うその餅」

太宰府天満宮御用達の和菓子店 梅園(ばいえん)の「うその餅」を食べました。1箱(上下に四段、左右に四列、4×4=15個) 980円     1個あたり 65円          そとは、若草色のそぼろ。なかは、青じそ風味の求肥。太宰府天満宮の御神事「うそ替え」にちなんだ 縁起物のお菓子です。          菓子箱のなか(上から二段目、左から二列目の位置)に、「鳥の置物」が1個 入っています。 (食べられません...

続きを読む

マイカリー食堂の「煮込みカレー」

大手 牛丼チェーン「松屋」の「マイカリー食堂」で、煮込みカレーをテイクアウト。          「煮込みハンバーグカレー」    大盛 980円家で食べました。          マイカリー食堂のカレーは、「マイルド」、「中辛」、「辛口」、「特辛(辛口の2倍)」、「激辛(辛口の3倍)」の5段階から「辛さ」が選べます。あたしは、いつも、「マイルド」。美味しいですよ。あたしでした。にほんブログ村...

続きを読む

12月は「クリスマス」ということで

12月になりました。          12月は「クリスマス」ということで、和室の床飾りは「マリア像」にしました。          ちなみに、あたしの実家は「浄土真宗本願寺派のお寺」の檀家ですが、まっ、いいじゃないですか。「和室の床飾りに マリア像」「和と洋のマリアージュ」、良いと思います。あたしでした。にほんブログ村...

続きを読む

ワールドカップサッカー 日本×スペイン戦

ワールドカップサッカー 日本×スペイン戦がおこなわれた。前半 11分に、スペインのモラタに1点 取られた。後半 3分に、堂安が 1点 取った。          後半 5分に、あたしの右上の差し歯が 1本 取れた。後半 6分に、田中(碧)が 1点 取った。結果、2×1 で 日本がスペインに勝った。おめでとう。ありがとう。日本は 決勝トーナメントに行くことになった。あたしは 歯医者に行きます。あたしは泣きました。がんばれ、ニッポ...

続きを読む

サンタクロース

12月になりました。          12月は「クリスマス」ということで、飾りは「サンタクロース」にしました。          あたし的には、クリスマスには なにか良いことある というわけではないのですが、まっ、いいじゃないですか。「参加(サンタ)することに意義がある」ということです。あたしでした。にほんブログ村...

続きを読む